平成21年度「山形東濤会」総会開かれました
平成21年4月19日(日) 午前11時から山形東濤会の総会が蔵王温泉「つるやホテル」
において開催されました。つるやホテルは東濤会会員の堀 是治君が経営しています。
当日は幸いにも晴れた日となり山形駅西側の集合場所には遠足気分の会員が明るい
笑顔で集まり、つるやホテルのバスで蔵王温泉に向かいました。(文責 近藤 元一)
.jpg)
さっそく奥様のお出迎えを受けて会場へ急ぎます。
.jpg)
さて何があってもやらなければならないのは総会です。今年もきちんとやりました。
鈴木正朗君のリードで要領良く進行しました。
.jpg)
鹿野道彦君も出席してくれました。強い決意を示しながらの挨拶でした。

毎年会員の中から講師を選定し有益な講義をしていただくことになっています。
今年度は鈴木 展夫君にお願いして我々が最も関心を持っている厚生年金に関しての
講義をしていただきました。最も身近な話題ということで質問が次々に出ました。

いよいよ最も楽しみの懇親会です。
いつも懇親会の最初は恒例の会員サークル濤謡会メンバーによる謡曲から始まります。
写真は詠っているいるところです。叱られて立っているのではありません。念のため。
.jpg)
さあいよいよ乾杯となりました。最も生き甲斐を感じる一瞬となります。
.jpg)
メニューは極上のラム肉と牛肉も混じったジンギスカン料理となりました。
しかし良く皆さん食べましたなあ。あの会費でつるやホテルさん大丈夫だったのでしょうか。
.jpg)
最後はこれも恒例の秋葉山形東濤会会長によるエールで終了となりました。
毎年血圧が上がらないかと心配になるのも恒例になりました。
.jpg)
帰りも再びつるやホテルのバスで山形駅解散となり、それぞれエネルギー充電がなった気持ち
で家路につきました。
戻る