山形東濤会役員会で24年度総会会場等
が決定
平成24年3月14日に山形東濤会役員会が例会場の山形駅前宝来寿司を
会場にして開催された。
この会議で平成23年度の総括と24年度総会の開催が検討され決定した。
総会は平成24年5月2日山形県西村山郡朝日町白倉にある朝日町町営の
「Asahi自然観」という施設で開催することに決定された。
実は平成23年度の総会をこの施設で行う予定であったが3月11日の大震災
のため23年度総会は中止となっていた。
そこで年を改め24年度総会を開催することとなったいきさつである。
ここ白倉は大変自然豊かな地域で西側の山の裏側はあの大井沢の地であ
る。

自然観という洒落た名称のホテルは後ろにスキー場を抱く高台にあり眺めが
良い。春には山菜が採れる。
ここのスキー場の雪質は良く、広い一枚バーンのゲレンデは伸び伸びと滑れる。
私も若いときにはここに日参したものであった。何しろ蔵王は混んで嫌だった。
更に全国的に有名となっている空気神社はこの自然観からすぐである。ここは
是非見て欲しい。
山形駅の西側から送迎バスで9時出発し、途中名所を見ながら到着して11時
から総会を開き午後3時に退出する。
しかしすぐには家には帰らず途中朝日町のワイン城で数多くのワインを試飲
する予定である。
総会付き物の講演には講師として清水彬君より「老後を楽しく」との趣旨の題で
お願いすることとなっている。
会費は5000円、年会費は3000円である。県外からの方も参加しています。
ご都合がつく方は是非ご出席をしていただきたい。
.jpg)
いつになく真剣である。それには理由が!!
岡田事務局長懸命に説明中。
.jpg)
是非楽しく実りある総会になってほしいと思います。
戻る