霞城公園の桜が満開になりました
平成23年4月26日取材
今日は晴れの日となった。明日からは雨の予報。今日行かないと
霞城公園の桜の満開を見れなくなると思い急遽歩いて出発した。
北側から向ったので北堀に出た。写真を撮る人がやはりいた。
線路の左側は山形新幹線用、右側は左沢線と仙山線用のレールです。
正面の大手門近辺の桜である。
.jpg)
.jpg)
堀の上の土手から見た桜です。 北方向を見た眺め。
.jpg)
山形新幹線がやってきた。
北西側の堀である。こちらは釣り人が多い。
.jpg)
.jpg)
南側の眺めです。この側の眺めは大きく変わりました。 有名な済生館も桜の花の中にあります。
.jpg)
.jpg)
幼稚園の幼児たちも記念写真。 楽しそうだ。 しだれ桜が今年は特に綺麗です。
.jpg)
.jpg)
今年は東日本大震災の影響もあり花見も少しおとなしい。
一方山一つ隣の地では地獄図となった。
ここ山形は幸いにもこのようにゆったりと花見が出来る。
本当に複雑な心境である。
私は今年も桜の花を見ることが出来たことに深く感謝しながらの花見であった。
謝!、謝!
戻る